皆さんこんにちは、バンコクパスポートの平島です。
2023年4月20日~23日に行いました
第27回バンコク仕入れツアーの模様をお伝えいたします。
ツアー前日まで
ホテルへ事前宿泊されたお客様とソンブーン・シーフードへ行きました。
とても美味しいカニカレーのお店です。
Sサイズでもとても量が多く
大量のカニとイエローカレーのミックスがたまりません。

こちらは秋篠宮殿下など日本の皇族の接待にも利用する名店です。

ツアー初日
ホテルでお客様と当社担当者が合流しました。
その後はタイ料理店Baan Kanyaへ向かいます。
定番のトムヤムクン鍋・イエローカレー炒め・ソムタイ・空芯菜などタイ料理を美味しくいただきました。
初日ではツアーの打ち合わせも兼ねております。

ツアー2日目
ツアー二日目の金曜日、BTS終点駅の「Kheha」にあるクロコダイル・革工場への視察・買付けへ参加希望のお客様をご案内させて頂きました。
今回もバス1台で移動を行いました。
クロコダイル革の加工工程やバッグ・サイフの加工工程を確認いたしました。

漂白されたワニ革です。

着色の機会です。本日は未稼働です。

着色・乾燥後は形を整えるため長くされていました。

ワニ革の補修作業です。

ワニ皮その他部位の保管です。

乾いたワニ皮は工房へ移動し

作業をされておりました。

内皮で使う牛革の型取りです。

その後はバンコク中心部までバスで移動し個別行動にしました。
私はお客様とガパオライスとマンゴースムージーをいただきました。

夜は当社内で勉強会を行い意見交換を行いました。
その後は当社周辺のしゃかりき横丁432に行きました。
名前の由来は社長のお名前がしみず様とのことです。

ゴム製のラバーコースターも話題になりました。

定番のアサヒビール3リットルです。

唐揚げサラダです。日本と同じ味ですね。

串盛りです。たれも付きました。

焼鳥の盛り合わせも大型サイズでした。

人気のポテトフライです。
塩が少なめで食べやすく好評でした。

豆腐ドリンクです。
広島にも店舗があるようです。

ツアー3日目
土曜日は皆さんチャットチャック市場へいかれました。
雑貨からアパレル・食器など様々なお店がございます。

夜は高級料理店 THE LOCALで食事をいたしました。
タイの地方料理・魚料理やマッサマンカレーなどをいただきました。
デザートはマンゴーなどタイ原産です。





ツアー4日目
本日はチャットチャックへ向かいお客様と合流しました。


お昼はカオマンガイを美味しくいただきました。
ミシュランにも掲載されている名店です。



夕方はマンゴーを一緒に食べました。



